1. ホーム
  2. auひかりプロバイダ

このサイトはアフィリエイト広告によって運営されています

WEB入力フォームを徹底解説!So-net auひかりを公式で申込む際の疑問点

auひかり×So-netの申し込み方法

So-net公式ページ からの申し込みは入力項目が多く、途中で分からなくなってしまう方もいるでしょう。

このページではSo-net公式ページからSo-ne auひかりを申し込みする方法を詳しくまとめました。

料金プランやオプション、キャンペーンなどについて良くある疑問点を分かりやすく解説しています。

So-net auひかり公式キャンペーン
  • 月額料金
    ホーム:5,390円(初年度980円
    マンション:4,180円(初年度980円
  • キャンペーン特典
    戸建て:総額132,836円還元
    マンション:総額71,631円還元
    ※割引+キャッシュバック金額

エリアチェックと居住タイプ選択

So-net公式ページ にアクセスすると「申し込み」ボタンがあります。

次に郵便番号と居住形態を選択します。
固定電話を持っていない方は、空欄でも問題ありません。

固定電話番号は必須?

固定電話番号は必須ではありません。固定電話が無い場合は空欄で次に進んでください。また、稀に電話番号を入れないと正確にチェックができない地域もあります。その場合は、あくまでエリア確認に使うだけなので、近くのコンビニなどの電話番号でも問題ありません。

ホームタイプ(戸建て)の場合

戸建ての場合、住所を選択する画面が出てきます。番地・号を入力して次に進んでください。

エリアチェックで問題が無ければ、以下のように「OK」が表示されます。

マンションの場合

マンションの場合、マンション一覧が表示されます。
お住いのマンションを選択して次に進みます。

以下のように「OK」が表示されればauひかりに申し込みできます。

So-net 光 (auひかり) お申し込み

エリア判定で「OK」が出た場合、その下に「プラン選択・申し込み」というボタンが出てきます。
そちらをクリックすると、実際の申し込みに移る仕組みです。

まず、再度、「戸建」か「マンション」かを選択してください。

「▼次へ進む」というボタンがありますので、そちらをクリックします。
クリックすると、今度は料金プランの選択に移るので、戸建てタイプの方はこちら、マンションタイプの方はこちらを参考に、自分に合うプランを選ぶようにしましょう。

戸建てタイプの料金プラン

戸建ての場合、料金プランの選択画面に変わります。
So-netに限らずauひかりの戸建てタイプは3つのプランから選べるようになっています。

戸建料金タイプ選択

戸建てタイプの詳しい料金の違いについては auひかりの料金を徹底解説をご覧ください。

ずっとギガ得プラン(3年契約)

3年間の契約期間がある代わりに月額料金がもっとも安くなります。
更新月以外の契約期間中に解約すると4,730円の解約金がかかります。

ずっとギガ得プランの月額料金

  • 1年目:2,880円
  • 2年目:5,500円
  • 3年目:5,390円

So-net公式で適用されるキャンペーン で最も割引金額が大きくなるため、一番お勧めのプランです。

ギガ得プラン(2年契約)

2年間の契約期間があるタイプです。

月額5,720円で利用できます。
更新月以外の契約期間中に解約すると4,460円の解約金がかかるので注意が必要です。

標準プラン(契約期間なし

契約期間がなく、いつ解約しても解約金がかかりません。
しかし、月額料金が6,930円となりもっとも高くなるため、解約金がないとは言え、お得とは言えないでしょう。

戸建てのプランの中では最もオススメできないプランです。

マンションタイプの料金プラン

マンションタイプでは、お住まいの集合住宅に入っているauひかりの回線配線方式によって料金が異なります。
しかし、もともとマンションに入っている配線方式は自分で選ぶことはできません。

そのため、auひかりのマンションタイプでは配線方式の違いによる料金プランは選ぶことができないので注意しましょう。

ただ、配線方式以外に、以下の料金プランは選択できます。

auひかりマンションの料金プラン

タイプG対応マンションの場合

  • 標準プラン
  • お得プラン

タイプGに対応していないマンションの場合

  • 標準プラン
  • お得プランA

タイプGに対応しているマンションかどうかで、お得プランやお得プランAを選択することができます。

「お得プラン」と「お得プランA」は名前は非常に似ていますが、全く別物なので注意が必要です。

マンションタイプ配線方式の違いや料金についてはこちら

タイプG専用プラン!標準プランとお得プランの違い

お住いのマンションがタイプGに対応している場合、「標準プラン」と「お得プラン」から選択できます。

タイプGとはVDSL配線方式のマンションで高速化技術であるG.fastが導入されている物件で利用可能です。

通常のVDSLよりも速度が速く、最大668Mbpsに対応しています。
※UR賃貸や公営住宅に導入されている都市機構GもタイプGと全く同じです。

タイプGの詳しい情報が必要な方は、別記事「 【VDSL最速665Mbps】auひかりマンションタイプGを完全解説!g.fastは本当に速い?」をご覧ください。

タイプGの標準プランとお得プラン

簡単に言うと、標準プランは利用期間の縛りが無い分料金が高くなります。
お得プランは割引が適用される代わりに、2年間の利用期間が設定されています。

タイプG専用・標準プランとお得プランの違い
  標準プラン お得プラン
契約期間 なし 2年(自動更新)
解約金 なし 2,730円
月額料金 G8:5,720円
G16:5,390円
G8:4,510円
G16:4,180円

※G8とG16の違いは、マンションの世帯数に応じて予め決まっているプランのため、選択はできません。
どちらのプランになるかは、エリア確認結果で確認できます。

このように、お得プランの場合、月額料金が安くなる代わりに2年間の縛りが発生します。

ただ、標準プランとお得プランは金額差が2,990円/月額と非常に大きいです。
基本的に9ヶ月以上使うのであれば、仮に解約金を払うことになったとしてもお得プランの方がトータルで支払う金額は安くなります。

マンション標準プランとお得プランAの違い

タイプGに対応していないマンションの場合、「標準プラン」「お得プランA」の2つから選ぶことが出来ます。

ただ、タイプGのお得プランとは違い、月額料金は一切安くなりません。

お得プランAには「おうちトラブルサポート」が無料で付いてくるだけで、2年間の縛りが発生します。

タイプGに対応していないマンションの場合、標準プランがおススメです。

標準プランとお得プランAとの違い
  標準プラン お得プランA
契約期間 なし 2年(自動更新)
解約金 なし 2,290円
同封オプション なし おうちトラブルサポート

通常auひかりのマンションタイプには契約期間はありません。
しかし、お得プランAにすると2年の契約期間があり、更新月以外の解約すると2,290円の解約金が発生します。

ただ、その代わりに「おうちトラブルサポート」と呼ばれるオプションが無料で利用することが可能です。

この「おうちトラブルサポート」は日常生活でのトラブルに対応可能な便利サービスで自宅まで出張サービスしてくれる物です。
たとえば、「エアコンが故障した」、「トイレが詰まった」など、対応してくれます。

ただ、あくまで緊急時の一時的な対応に過ぎず、応急処置程度なので、完全に修理までは対応してくれません。 そのため、魅力を感じる人は少ないでしょう。

お得プランAにすると契約期間も発生してしまうので、基本的には「標準プラン」で十分です。

詳しくは別記事「 auひかりマンション|お得プランやお得プランAってなに?違いを徹底解説」をご覧ください。

目次へ戻る↑

auスマートバリューには必須!「auひかり 電話サービス」

スマートバリューの適用には必須

料金プランを選択した後は「auひかり 電話サービス」に申し込みするかのチェックボックスがあります。

この「auひかり 電話サービス」とはauひかり電話と呼ばれる固定電話サービスです。

若い方だと、固定電話を使わない方も多いでしょう。
ただ、このauひかり電話はauスマホやケータイとのセット割であるauスマートバリューを適用するためには必ず必要なオプションとなります。

auスマートバリューとは?スマホセット割引適用方法と注意点をまとめました

月額550円発生しますが、auスマホ1台に付き毎月最大1,100円の割引が付くので固定電話を使わなくても元がとれるでしょう。

また、家族にauスマホを使っている人がいれば、スマホの台数分の割引が適用されます。
※戸建てタイプのみ60ヵ月(5年間)、auひかり電話の料金(月額550円)が無料になります。

現在使っている電話番号を継続したい方は、次の画面のオプション選択画面で継続利用を選択できます。

目次へ戻る↑

利用場所情報

次に「利用場所情報」を入力していきます。
マンションなどの集合住宅の場合、必ず建物名や部屋番号を入れましょう。

また、「KDDIからのお知らせ送付先」はauひかりに関する契約情報などを送付する住所です。
特別、別の住所を希望しないのであれば、「ご利用場所住所と同じ」で問題ありません。

利用場所の入力

「お申し込み者情報」連絡先電話番号入力、メールアドレスは必須??

次に「お申込者情報」は契約者の情報を入力します。
住所など、特別な事情がなければ、利用場所と同じ住所で問題ないでしょう。

その他、「連絡先電話番号」や「日中の連絡先」、「性別・生年月日」を入力します。

連絡先メールアドレスは必須?

連絡先のメールアドレスは入力しなくても問題なく申し込みできます。
入れたほうが便利ぐらいに思っていればいいでしょう。

ここで連絡先メールアドレスを入力した場合、申し込み完了後にSo-netから確認メールが届きます。
URLが記載されているのでクリックし、本登録をする必要があります。

目次へ戻る↑

オプションの選択画面

オプションの選択画面ではSo-net auひかりの各種オプションの申し込みができます。

auひかりホーム高速サービス(5ギガ/10ギガ)

auひかりホーム(戸建てタイプ)でなおかつ、高速サービスの提供エリア内にお住みの方であれば、10ギガや5ギガサービスへの申し込みが可能です。

月額料金は、通常のauひかりホームの月額料金に加え、5ギガで550円、10ギガで1,408円プラスすれば利用できます。

また、auひかりの「ずっとギガ得プラン」(3年契約)であれば3年間550円割引になるため、5ギガに関しては1ギガプランと同じ金額で利用できるでしょう。

auひかり10ギガ申し込み

10ギガサービスに関しては別記事「 auひかり10G/5Gのまとめ|速い以外にメリットはある?初期費用や料金比較」でも詳しく解説しています。

auひかり電話サービス

すでにauひかり電話サービスの申し込みでも解説した通り、auスマホとのセット割であるauスマートバリューを適用するためには、 auひかり電話が必須となります。
セット割を適用したい方は必ず申し込みしましょう。

auスマートバリューとは?スマホセット割引適用方法と注意点をまとめました

電話番号は継続できる?電話番号の取得方法

auひかり電話で利用する電話番号を新たに取得するか、現在の番号を継続するかを選択できまます。
ただし、現在の電話番号を継続する場合には条件があるので注意が必要です。

基本的に電話番号を引き継ぎできる条件はNTT加入電話で発行された電話番号だけです。
たとえ、現在NTT加入電話を使っていなくても、加入電話の権利を購入したときに取得した番号と同じ番号を使っていれば、auひかりに引き継ぎできます。

詳しい条件に関しては auひかり電話は電話番号の引き継ぎ可能?契約するメリットや注意点!をご覧ください。

引き継ぎができるか分からない方は入力フォームの「継続利用する電話番号」に番号を入力し 「継続利用可能か確認する」をクリックすれば確認が可能です。

下記のようにチェックマークが出れば番号を引き継ぎできます。

そのほか、「回線名義人」は現在利用している電話サービスまたはインターネット回線の契約者名を入力します。

「番号通知設定サービス」って何?

「番号通知設定サービス」の申し込みをするかどうか選択する必要があります。

このサービスは、電話をかけた相手に自分の番号を通知するかの設定です。

「申し込まない」を選択すると常に非通知でかけることになります。 スマホなど携帯電話に発信する際、非通知だと出てもらえない場合もあると思います。

その場合、「申し込む」にしておきましょう。

ちなみに、このサービスは無料です。 後から自由に変更することも可能です。

12ヶ月無料 Kasperskyセキュリティソフト

So-netではauひかりと同時申込で以下のオプションが12カ月無料になります。

正直、ほとんどのオプションは無料でも使う頻度が少ないようなサービスと言えます。

ただ、カスペルスキーセキュリティだけは、割とおススメです。
パソコンやスマホを使っている限り何かしらのセキュリティソフトは必須と言えるでしょう。

そのため、セキュリティソフトを契約していない方は、12ヶ月無料は嬉しいサービスです。

So-net カスペルスキー申し込み
目次へ戻る↑

ID・パスワードの設定方法、使用用途は何?

ここで設定するIDとパスワードは、後ほどSo-netの会員ページでオプションを追加したり契約内容を変更するときに利用します。

この場で好きなIDとパスワードを設定してください。

ただ、入力にはルールがあるので注意しましょう。

ユーザーID

        • 文字数は6〜32文字
        • 半角入力
        • アルファベット小文字で入力(大文字は使用不可
        • 数字、-(ハイフン)、_(アンダーバー)と.(ドット)が使える
        • .(ドット)の連続は指定できない
        • 最後に.(ドット)は指定できない

パスワード

      • アルファベットと数字の両方を使用する
      • 文字数は8〜16文字
      • 記号は、-(ハイフン)、_(アンダーバー)が使える。.(ドット)は使えない
      • 先頭に記号は使えない
      • IDと同じ文字列は使用不可
目次へ戻る↑

支払い方法・口座振替、請求書払いの方法

次に支払い情報を設定します。
「クレジットカード」「KDDI請求」の選択肢があります。

auスマホと一括請求や口座振替、請求書払いなどを選びたい場合は「KDDI請求」を選んでください。

「KDDI請求」を選択すると選択項目が表示されます。

「auケータイ」とまとめる(auまとめトーク適用)

auひかりの料金をauスマホと一括で請求します。
現在auスマホで支払いしている方法にauひかりの料金が加算される形となるので、支払い方法はauスマホ側の支払い方法によります。

お支払いをまとめずにKDDIから請求

申し込み後に支払い方法に関する書面が自宅に届きます。 口座振替を選んで返送すれば、支払い方法が登録されます。

口座振替は特に手数料などかかりません。
無料で支払いできますが、別途、紙の明細などが必要な場合、月額220円かかります。

また、支払い方法に関する書面を返送しなかった場合、自宅に請求書が届きます。
請求書を利用してauショップなどで支払いが可能です。

ただ、請求書支払いは月額330円の手数料がかかってしまいます。 そのため、できる限り手数料のかからない口座振替でのお支払いがお勧めです。

目次へ戻る↑

料金・キャンペーンの確認

最後に月額料金と工事費、適用されるキャンペーン内容の確認がでてきます。

So-net公式 から申し込みすると月額大幅割引が適用されます。

ただ、この画面では割引適用前の月額料金が表示されるので、混乱しないようにしましょう。

ここでは通常料金となっていますが、実際の請求ではキャンペーンが適用された月額料金が請求されるので安心してください。

auひかり電話に関しても、ここでは月額550円と表示されますが、戸建ての場合、60ヵ月間無料となります。

詳しいキャンペーン内容についてはSo-netのキャンペーンをご覧ください。

ユニバーサルサービス料って何?

auひかり電話に申し込みすると月額料金の550円とは別に月額2円のユニバーサルサービス料がかかります。 これは何かと言うと、NTTの加入電話や公衆電話、110番などの緊急通報などを安定的に維持するために徴収される料金です。

ユニバーサルサービス料は他社のひかり電話やスマホなどの携帯電話でも徴収されています。

auひかりに限らず電話サービスを利用する場合、どこの事業者であっても必ず請求される料金なので、外すことはできません。

目次へ戻る↑

最後に規約・注意事項に同意

申し込み内容に間違いがなければ、最後に「規約・注意事項」に同意し「申し込みを完了する」をクリックすれば、申し込み手続きは終わりです。

目次へ戻る↑

So-net auひかり公式キャンペーン
  • 月額料金
    ホーム:5,390円(初年度980円
    マンション:4,180円(初年度980円
  • キャンペーン特典
    戸建て:総額132,836円還元
    マンション:総額71,631円還元
    ※割引+キャッシュバック金額

関連記事
auひかりおすすめプロバイダ auひかりプロバイダの変更方法とデメリット|プロバイダ選びは慎重に フレッツ光ではプロバイダのみの変更は簡単にできました。しかし、auひかりのプロバイダのみ変更するのは安易ではありません。そのため、現在のプロバイダに不満があればauひかり...
auひかりプロバイダ速度ランキング!低速回線に困らない選び方 auひかりプロバイダ速度ランキング!本当に速いプロバイダの選び方 auひかりの提携プロバイダの速度について、ランキング形式で解説しています。インターネットの契約時、どのプロバイダを選ぶべきか悩む方も多いでしょう。選んだプロバイダによっ...
So-net なぜauひかりではSo-netが人気?他のプロバイダとの違いを徹底調査 auひかりユーザーの6割が使っているほど人気が高いプロバイダSo-net。申し込みを迷っている方にSo-netの特徴を分かりやすく解説します。その他、フレッツ光やNURO光などの回線やキ...
So-net公式申込方法 WEB入力フォームを徹底解説!So-net auひかりを公式で申込む際の疑問点 So-net auひかりは代理店でもう申し込みできますが、公式の方がキャンペーン内容がお得です。しかし、申し込みフォームが分かりにくく途中であきらめてしまう方も多いでしょう。So...